【GCP】Google Cloud Storageのファイルをダウンロードする

Google Cloud Storage(GCS)にファイルを同期(アップロード)するときの注意点を紹介しましたが、今回はローカルにダウンロードする方法の紹介です。

GCSからファイルをダウンロードするには、gsutil cp コマンドを使います。

使用方法)
gsutil cp “GCSのパス” “ローカルのパス”

実行例)

ローカルのダウンロード先フォルダを開けばファイルがダウンロードされています。

ワイルドカードも使用できます。

なお、GCSのファイルは管理コンソールからダウンロードすることもできますが、ファイル名に親フォルダのフォルダ名が付いてしまうので、ダウンロード後にリネームする必要があります。

GCSをご利用の方の参考になれば幸いです。


GCPのアラート管理、障害対応自動化もAMFが利用できます。
AMFサービスの紹介ページは、以下よりご覧ください。


関連記事

  1. VMware WorkStationにOSをインストールするときのちょ…

  2. JmaterでSMTPサーバに負荷をかける方法

  3. 正規表現って難しい?

  4. 【AWS】DMSのタスクの状態を監視する方法

  5. 正規表現って難しい? Part 2(2桁以上の数字の連番表現)

  6. 【GCP】Google Cloud SDKをWindowsにインストー…

最近の記事

よく読まれている記事 おすすめ記事