今年も熊手を飾りました。

2020年も終わりが近づいてきましたが、熊手を改めました。

毎年、知人を通じ、浅草 鷲神社の酉の市にて、熊手を頂いておりましたが、
このような状況のため、今年の熊手はなかなか受け取れませんでした。

熊手は、「福(幸運や金運)をかき集める」という意味があり、商売繁盛の縁起物とされているそうです。
商売が繁盛するよう、社員一同、今年もさらに祈りましょう!

昨年の熊手はこちら(左右にいるのは布袋様とHOTEI様)


関連記事

  1. 新しい熊手を飾りました。

  2. ラグビー・ワールドカップ観戦記

  3. 【エンジニアの休日】渋峠ライド

  4. めっきり秋めいてきました。

  5. 「Interop Tokyo 2024」ご来場ありがとうございました

  6. 本年もありがとうございました。

最近の記事

よく読まれている記事 おすすめ記事