事例
運用管理サービス事例
(オンプレミス環境向け) 【事例2】
運用管理サービス事例
(クラウド環境向け) 【事例3】
AWS構築事例
(Database Migration Service) 【事例4】
バックアップ構築事例
(Veeam Backup & Replication) 【事例5】
AWS WorkSpaces構築事例
(リモートワーク対応)
【運用管理事例】 プライベートクラウド環境の運用(WEBサイトポータル運営事業者 A社様)
~ 運用・管理の負荷軽減 ~
当社運用サービスを利用することで、約350台のシステム管理を2名で実現。
障害に関する対応や保守管理、EOS管理を外部委託することで、新規システム導入やサービス向上に注力が可能に。
導入の背景
A社様は、WEBサイト(ポータル)を運営されており、24時間365日無停止にてWEBサイトを稼働させておりました。
そのなかで、特定の社員に依存していた運用対応を共有化、可視化したい、運用レベルの向上を図りたいとお考えになり、
また、システムご担当者が少人数のため夜間の対応や障害対応の負荷を軽減したいとご要望されていました。

ご提供サービスの内容
監視サービスによるシステムの可視化、障害傾向の分析- 監視サービス及び運用ポータルの提供
- 正常性確認、一次切り分け対応
- 各部門へのエスカレーション対応
- 障害対応の24時間支援
- 障害復旧対応、恒久対策の立案
- 保守ベンダアサイン
- 情報システム部員支援
- 構成管理支援(保守管理、EOS管理、バグ情報管理)
導入の効果
- ・約300台のサーバを2名で運用可能
- ・システム可視化による24時間無停止の継続
【運用管理事例】 パブリッククラウド環境の運用(業務管理システムSaas提供事業者 B社様)
~ 運用基盤構築とサービス品質向上 ~
当社の運用設計に基づく運用基盤構築によりサービスレベル・顧客満足度が向上。
さらに、外部リソースの利用による運用管理業務の負荷軽減を実現。
導入の背景
数百社に対して業務管理システムをSaas形態によりご提供をされています。
そのなかで、運用管理業務は全て社内リソースで行っておりました。しかしながら、明確に規定した運用ルールもなく、
対応レベルの品質にムラがあり、さらに障害時においては、お客様からのクレームにより気づくといった、後手の運用を行っておりました。
このような背景から、運用管理ルールの整備、担当者の負荷軽減、さらにサービス品質の維持・向上をご要望されていました。

ご提供サービスの内容
- 運用設計
- 運用管理基盤の構築(仕様書、運用規定書、運用フロー等の作成)
- 監視サービス
- 稼働監視、性能監視、リソース状況の可視化
- 正常性確認、一次切り分け対応
- 運用管理業務支援
- 障害復旧対応、恒久対策の立案
- 予防保守
導入の効果
- ・運用管理業務工数を31%削減(担当者の負荷軽減)
- ・システム可視化により障害件数の減少(サービス品質・顧客満足度向上)
【構築事例】 WEB予約システムのクラウド移行 ~ 参照系DB構築によるパフォーマンス維持・向上 ~
WEB予約システムをパブリッククラウドに移行し、高負荷に耐らえれる柔軟なシステムを構築。
統合DBから、クラウド上の参照系DBへレプリケーションを行うことで可用性、冗長性の高いシステムを実現
導入の背景
C社様は、サービス業を生業とし、お客様からコールセンタやWEBシステムで予約を受け付けておりました。
WEBシステムにおいては、キャンペーン等、高負荷になる時期があり、資源を柔軟に変更できるシステムを望まれていました。
そのなかで、WEB予約システムをクラウド環境(AWS)へ移行し、DBについては、データセンター設置の統合DBから
参照系のみAWS上にレプリケーションし、参照系DBを構築しました。

ご提供サービスの内容
- WEBインフラ構築
- ALB、EC2、RDSの設定
- 冗長切替試験
- 参照系DB構築
- DMSを利用したマイグレーション及びレプリケーション(SQL ServerからMySQL Serverへ)
- データ整合性試験
- 負荷試験
- 高負荷試験
導入の効果
・高負荷時のシステム柔軟性の獲得
【構築事例】 Veeamを利用したバックアップシステム構築 ~ 仮想環境のバックアップ対策 ~
仮想環境(VMware)のバックアップとしてVeeam社の「Backup & Replication」を採用
運用負荷を軽減し、データの保全性、安全性を向上
導入の背景
当初バックアップツールとしてVMwareの標準ツールを利用していました。
しかしながら、運用負荷が高く、バックアップ取得方法の柔軟性がないため、また災害対策も要件に含めたなかで、
Veeam Backup & Replication を採用しました。
(VMware環境の可視化のため、「Veeam Availability Suite / Veeam One」についてもあわせて導入)
※採用のポイント:VMwareに特化、エージェントレス、低価格
※システム規模:14サービス、ESXiサーバ 12台、対象サーバ 95台

ご提供サービスの内容
- バックアップポリシー策定(世代管理、リストア方針)
- バックアップサーバ設計、構築(Veeam導入)
- バックアップジョブ負荷検証(サーバ、ネットワーク、ストレージ)
- バックアップスケジュール設計
- バックアップジョブ登録
導入の効果
・運用負荷軽減、及びデータ保全性の向上
【構築事例】 AWS WorkSpacesを利用したリモートワーク環境構築
新型コロナウィルス感染症の対策のため、リモートワーク(在宅勤務)ができる環境をすぐに準備したいというご要望を頂きました。
お客様のWEBサービス基盤環境があるAWSを活用することをご提案しました。
導入の背景
PCに詳しくない社員でも簡単に利用でき、追加投資を極力少なくし、すぐに始められること。
それを実現するものとして、「AWS WorkSpaces」を採用頂きました。採用のポイントしては、以下を挙げて頂いております。
- ・自宅PCやiPad、ChromeBook等、様々なデバイスから接続できる。また、接続元のデバイスにデータを残さない。
- ・難しいネットワーク設定(VPN等)が必要なく、PC環境が利用できる。
- ・社内のActiveDirectoryと連携でき、認証を一元管理できる。
- ・既存のWEBサービス基盤が設置されているため、ネットワーク環境等を流用でき、迅速に環境構築ができる。
- ・利用した分だけの料金体系。柔軟な台数増減が可能。

ご提供サービスの内容
- ご要件確認、設計
- AWS基本構築(VPC設定/サブネット設定/セキュリティグループ設定/ルーティング設定)
- WorkSpaces設定(AD Connect設定/WorkSpaces作成)
- WorkSpacesイメージ作成(アプリケーション導入、検証支援)
- WorkSpaces手順書作成(ユーザ追加等)
導入の効果
・環境構築、社員への展開が1週間以内に完了
・安価でセキュアなリモートワーク環境の実現